グル麺コンテスト☆藤沢ホンモノ素材/生産者さん紹介~自家製ラー油は藤沢の畑さん~
「黒麺豆乳たんたん2011」のスープの決め手、
「自家製のラー油」
この材料も「自家製」なんです
けんちゃんの自然農の自家菜園にご招待~
みんな無農薬で元気に育っていますよ~
長ねぎ
しょうが
にんにく
↑のにんにくは今年植えた株の芽。
ラー油に使ったのはこの
ジャンボにんにく
けんちゃんの手が小さいんじゃないんですよ~
このジャンボにんにくが、きつい臭みのないラー油に仕上げてくれるんです。
そしてラー油と言えば「唐辛子」なのですが、
今年は収穫前に台風で全部なぎ倒されてしまいました
ということで、
わいわい市で購入。
生産者「佐藤三郎」さんと書いてあります。
佐藤三郎さん、ありがたく使わせていただきます
そして昔ながらの圧搾絞りのごま油で・・・・
ここからは企業秘密
この藤沢素材で作るラー油は、黒たん一つ一つの素材の持ち味を調和して引き締めてくれます。
当日はお好みで追加してくださいね
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
平和な世界と子供たちの笑顔のために★
No Nukes
One Love
Organic Peace
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【Twitter】
【HP】
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》
携帯《登録》
携帯《解除》
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「おいしい・ここちよい」カテゴリの記事
- 新春お年玉プレゼント♪(2019.01.01)
- *菌が信念*☆ 発幸 NEW YEAR PARTY 2019 ☆(2018.12.24)
- ★年越し・年明け幸波動手打ち麻炭麺の発送・店頭お渡しいたします★(2018.12.14)
- 変態は変態を呼ぶのか?(2018.10.18)
- 【DOBUROCKフェスvol.7】(2018.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント