奇跡のリンゴ
最高にパンクです。
この本の著者、木村秋則さん。
自然農法に興味のある方は読んだ人も多いことでしょう。
通常、リンゴの農薬散布は年間15~20回だそうです。
数ある野菜・果樹の中でも最も難しい・・っていうか「無理!」、って言われていたリンゴの無農薬栽培に挑んで・・・成功しちゃったトンデモない人
僕の「近いうちに絶対お会いしたい人リスト」トップ3にランクインしている木村さん。
わっぽメンバーの瞳ちゃんが、講演会のお知らせを持ってきてくれました。
木村さんてなかなか講演会にお招きできないそうで。
しかも無料って。
はい、即決で申し込みましたよ。
そりゃそーでしょ。
皆さんもご一緒しませんか
詳細はこちら↓
http://members2.jcom.home.ne.jp/okuratanbo/
☆それからいよいよ明後日☆
小麦を蒔きま~す
農ボラ、まだまだ募集中
☆☆☆☆小麦蒔き☆☆☆☆
【日時】11/28(土) 9:00~14:00頃
【場所】藤沢市宮原の畑
【集合】8:30に六会日大前駅か9:00に直接現地
【持物】軍手・飲み物
☆☆☆☆たまねぎの定植☆☆☆☆ 【日時】12/1(火) 9:00~14:00頃
【場所】藤沢市打戻の畑
【集合】8:30に六会日大前駅か9:00にごんばちかそれ以降は直接現地
↑分かりにくく駐車スペースもないので、直接こられる方は事前にご連絡ください。
【持物】軍手・飲み物
以下までご連絡くださいね!
★平和な世界と子供たちの笑顔を願って★ ♪:;;:Organic peace:;;:♪ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 【へっころ谷&ごんばち HP】 http://hekkoro.com/ 【へっころメールニュース(メルマガ)】 登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信 PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html 携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com 携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
« 深まりゆく・・・ | トップページ | 土ならし »
「イベント」カテゴリの記事
- 【手前納豆作りワークショップ】〜夏至音楽祭スペシャル〜(2019.06.09)
- The holy ground 新月Live(2019.04.12)
- 万能酵母液講習会「アトピー・花粉症・アレルギー編」と大量発酵ws&整体講座「スポーツ編」(2018.12.21)
- 万能酵母液講習会「納豆菌水編」と大量発酵ws&整体講座(2018.10.05)
- 万能酵母液講習会&大量発酵wsと整体講座(2018.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント