ごんばちのキャンドルナイトのお知らせ♪
おかげさまで本日6/16日を持ちまして、ごんばちは4周年を迎えることができました。
これも一重に皆さまの多大なるご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
ごんばちと慶応大学環境サークルCUEのみなさんの共催で、みつろうキャンドルワークとキャンドルナイトを開催します。
良かったらみなさま、ごんばちのバースデイをお祝いに来てくださいね。
【みつろうキャンドルづくりinごんばち】
自然素材のみつろうで、世界にひとつだけのオリジナルキャンドルを作ってみませんか?
参加予約受付中です。
2009年6月17日(水) 15 : 00 ~ 17 : 00
参加費: 300円+ 材料費500円
場所: ごんばち
講師: 吉田洋子さん(キャンドルナイトin 湘南)
お申し込みお電話(0466-48-0055)
【キャンドルナイトinごんばち】
古来より日本人は、闇の部分を重んじ、とても大切にしてきた民族でした。
現代では、本来、闇であるはずの時間や空間にまで一日中光を当て続けています。
その結果、見なくても良いものまで見えて、休むものも休まらず、個人レベルでも地球レベルでも強いストレスがかかっている状態と言えるのではないでしょうか。
ちょっとだけ時代をさかのぼれば、月明かりとキャンドルだけでずっと続いてきた豊かな暮らし。
そんな日本人本来の生活リズムと、闇を重んじる文化を、たまには取り入れて過ごしてみませんか。
2009 年の夏至、ごんばちで、でんきを消して、スローな夜を。
日時2009年6月21日(日) 夏至 18 : 00~20 : 00 (17 : 00 ~開場)
場所へっつい庵 ごんばち
定員30名(要予約)
参加費1500円: 地元の食材でつくる、スローなお食事をご用意します。
お申し込みお電話(0466-48-0055) または申し込み書にて受け付けています。
※キャンドルのあかりの中で詩の朗読やギターの弾き語りをおたのしみください。
ごんばちのキャンドルナイト 参加お申し込み
お名前:
ご住所:
電話番号:
人数: 名様
【キャンドルナイトinへっころ谷】
6/22(月)17:00~閉店まで
今年は特に告知せずに地味にやります(笑)
ではこれから、山梨まで梅狩りに行ってきまーす!
| 固定リンク
「ごんばち情報」カテゴリの記事
- ごんばち通信です◎(2014.12.04)
- ごんばちから3つのお知らせです~♪(2014.10.26)
- ごんばちへの湘南台駅からのバスが便利になりました(2014.09.22)
- 姉妹店ごんばち9周年記念Tシャツ発売♪(2014.05.22)
- 新聞開いたらかーちゃんがいたよ(笑)(2013.03.24)
コメント